各種ダウンロード
各種用紙
- 加盟申込書
- 後援名義使用承認申請書(スポーツ協会)
- 後援事業報告書(スポーツ協会)
- 後援名義使用承認申請書・報告書(御殿場市)
- 後援名義使用承認申請書・報告書(教育委員会)
- 口座振替申出書(PDF)
- 口座振替申出書
- 理事推薦書
- 【様式1】活動支援金「報告」
- 【様式2】活動支援金「申請」
- 【様式3】加盟団体役員名簿
- 活動支援費一覧
- 弁当注文用紙
- 市民スポーツ原稿用紙(マス目)
- 市民スポーツ原稿用紙(スコア)
- 特別会員名簿
- 特別会員入会申込書
父親ソフトボール大会関係
市スポーツ祭関係
市スポーツ教室・指導者審判員講習会関係
体育章関係
スポーツ少年団関係
加盟競技団体
◇令和7年度加盟競技団体一覧
| 団体名 | 団体長 | 事務局長 | 
|---|---|---|
| 野球連盟 | 髙森 茂生 | 髙森 高志 | 
| ソフトボール協会 | 渡邉 章夫 | 金森 友秋 | 
| 陸上競技協会 | 勝又 博司 | 海野 桂子 | 
| バドミントン協会 | 大石 千利 | 工藤 高志 | 
| バレーボール協会 | 滝口 兼光 | 長田 祐子 | 
| ソフトテニス連盟 | 山本 和男 | 鈴木 謙二 | 
| 卓球連盟 | 杉山 政司 | 大塚 舜介 | 
| 柔道連盟 | 勝間田幹也 | 勝又 啓 | 
| 剣道連盟 | 小林 力 | 石原 圭吾 | 
| 山岳会 | 堀内 修 | 勝又 実 | 
| ボクシング協会 | 小沼 宗則 | 小沼 宗則 | 
| バスケットボール協会 | 川上 秀範 | 青山 文彦 | 
| ゴルフ連盟 | 芹澤 孝寿 | 渡辺 修司 | 
| ハンドボール協会 | 持麾 俊英 | 荻野 英司 | 
| サッカー協会 | 山下 清春 | 渡邊 道子 | 
| 銃剣道連盟 | 小出 秋夫 | 小出 秋夫 | 
| クレー射撃協会 | 勝間田 茂 | 山本 健太 | 
| 空手道連盟 | 菊池 基 | 勝又 誠 | 
| テニス協会 | 勝俣 伸三 | 勝又 賢寛 | 
| ボウリング協会 | 芹澤 幸平 | 渡邊 裕之 | 
| 少林寺拳法協会 | 滝口 總光 | 室伏 隆芳 | 
| 弓道連盟 | 櫻井 雅彦 | 冨岡 研志 | 
| ゲートボール協会 | 鎌野 嘉治 | 鎌野 嘉治 | 
| インディアカ協会 | 勝間田幹也 | 田代 崇 | 
| 乗馬協会 | 川口 巌 | 川口 大輔 | 
| スポーツ少年団 | 福井 達哉 | 芹澤 千佳 | 
| 武術太極拳連盟 | 土田 博和 | 渡辺 美千代 | 
| 日本拳法連盟 | 井出 幹雄 | 稲葉利志剛 | 
| 合気道協会 | 横山 竹利 | 横山 永 | 
| グラウンドゴルフ協会 | 山本 守男 | 佐藤 憲史 | 
| ソフトミニバレーボール協会 | 眞田 学 | 根上 典子 | 
| パークゴルフ協会 | 勝俣 昇 | 佐藤 歌愛 | 
| エアロビック連盟 | 杉山 和代 | 杉山 和代 | 
リンク
【加盟競技団体】
静岡県野球連盟御殿場支部
御殿場市野球連盟のホームページです。
御殿場市陸上競技協会
御殿場市陸上競技協会のホームページです。
御殿場市バドミントン協会
御殿場市バドミントン協会のホームページです。
御殿場市サッカー協会
御殿場市サッカー協会、御殿場トレーニングセンターのホームページです。
御殿場市テニス協会
御殿場市テニス協会のホームページです。
【関係団体】
公益財団法人 日本スポーツ協会
日本スポーツ協会ホームページです。
公益財団法人 静岡県スポーツ協会
静岡県スポーツ協会ホームページです。
NPO法人長泉町スポーツ協会
長泉町スポーツ協会のホームページです。
NPO法人清水町スポーツ協会協会  
清水町スポーツ協会のホームページです。
NPO法人小山町体育協会 
小山町体育協会のホームページです。
NPO法人裾野市スポーツ協会 
裾野市スポーツ協会のホームページです
【スポーツ少年団】
ミナミエース少年野球クラブ
種目:軟式野球
富士岡スピリッツ
種目:軟式野球
神山少年野球クラブ
種目:軟式野球
御殿場シャークス
種目:軟式野球
【御殿場市公共団体・施設】
御殿場市総合体育施設
御殿場市の体育館・運動場・陸上競技場・中央テニスコートを管理運営する総合体育施設のホームページです。
御殿場市馬術・スポーツセンター
御殿場市馬術・スポーツセンターのホームページです。
御殿場市役所
御殿場市役所のホームページです。
GSC 御殿場総合スポーツクラブ
御殿場総合スポーツクラブのホームページです。
スポーツタウン御殿場
「富士山の麓で満喫 スポーツライフ」をテーマにスポーツイベントや合宿情報が満載の情報発信サイトです。
貸借対照表
顧問・参与・役員
◇令和7年度顧問・参与
| 役職名 | 氏名 | 所属団体等 | 
|---|---|---|
| 名誉顧問 | 勝又 正美 | 御殿場市長 | 
| 顧問 | 勝亦 重夫 | 御殿場市教育委員会教育長 | 
| 顧問 | 庄司 政史 | (公財)静岡県スポーツ協会副会長 | 
| 顧問 | 安田 敏男 | 御殿場市医師会長 | 
| 顧問 | 芹澤 敏弘 | 元体育協会会長 | 
| 顧問 | 勝間田芳壽 | 元体育協会会長 | 
| 顧問 | 滝口 總光 | 元体育協会会長 | 
| 顧問 | 山口 力 | 前スポーツ協会会長 | 
| 参与 | 山下 清春 | 前スポーツ協会副会長 | 
役員・理事・監事
| 役職名 | 氏名 | 所属団体等 | 
|---|---|---|
| 会 長 | 滝口 兼光 | バレーボール協会 | 
| 副会長 | 芹澤 孝寿 | ゴルフ連盟 | 
| 副会長 | 勝又 博司 | 陸上競技協会 | 
| 副会長 | 杉山 衛 | 合気道協会 | 
| 理事長兼 専務理事 | 杉山 政司 | 卓球連盟 | 
| 副理事長 | 杉山 和代 | エアロビック連盟 | 
| 副理事長 | 高橋 晃一 | 野球連盟 | 
| 理事 | 渡邉 章夫 | ソフトボール協会 | 
| 理事 | 大石 千利 | バドミントン協会 | 
| 理事 | 勝間田幹也 | 柔道連盟 | 
| 理事 | 内藤 成彦 | サッカー協会 | 
| 理事 | 岩田 真人 | 空手道連盟 | 
| 理事 | 勝俣 伸三 | テニス協会 | 
| 理事 | 櫻井 雅彦 | 弓道連盟 | 
| 理事 | 石田 智一 | インディアカ協会 | 
| 理事 | 福井 達哉 | スポーツ少年団 | 
| 監事 | 渡辺美千代 | 武術太極拳連盟 | 
| 監事 | 井出 幹雄 | 日本拳法連盟 | 
指導者・審判員養成講習会
◇令和7年度指導員・審判員養成講習会
| 種目 | |
| ソフトボール | 【日程】2026年3月22日 | 
| バレーボール | 【日程】4月16日 | 
| 空手道 | 【日程】8月23日~9月23日 計1日 | 
| 少林寺拳法 | 【日程】10月11日 | 
| 弓道 | 【日程】2025年12月~2026年1月 | 
| インディアカ | 【日程】4月~12月 計3回 | 
| 武術太極拳 | 【日程】5月10日 | 
| 日本拳法 | 【日程】日本拳法教室開催日(計12日) | 
| ソフトミニバレーボール | 【日程】5月4日・5月11日 | 
| エアロビック | 【日程】10月5日 | 
※各講習会のお問い合わせ先はスポーツ協会(80-5566)または各競技団体担当者まで
特別会員
令和6年度特別会員
| 名称 | 
| (医)お八幡医院 | 
| 岳南建設(株) | 
| (学)東駿学園 御殿場西高等学校 | 
| エビスLLC | 
| (株)岡電 | 
| (株)サカグチヤ | 
| (株)As Oneインシュアランス | 
| (株)長島文宝堂 | 
| (株)名鉄ミライート 名鉄菜館 | 
| (株)大和屋時計店 | 
| 御殿場市医師会 | 
| 御殿場市商工会 | 
| 富士伊豆農業協同組合 | 
| 神場ゴルフセンター | 
| 髙森商事(株) | 
| 沼津信用金庫 | 
| (有)御殿場ゴルフセンター | 
| (株)シルバースポーツ | 
| (有)戸塚印刷所 | 
| (有)二の岡フーヅ | 
| (株)モリ商事 | 
| 躍進運輸(株) | 
| (株)御殿場旅行 | 
| 御殿場総合サービス(株) | 
| 芹澤木材工業(株) | 
| (株)フィットコーポレーション | 
| (医)東山クリニック | 
| (株)クロサキシード | 
| (株)J&M総合サービス | 
| (有)勝又造花店 メモリアル御殿場 | 
| (株)野村石材 | 
| (株)天野醤油 | 
| (株)ワイピーアイ | 
| (株)aprecio 御殿場パークレーンズ | 
| (株)優恵 | 
| 日本生命保険(相) | 
| (有)イノウエ食品 | 
| (有)堀江自動車整備工場 | 
| (株)カツマタ建設 | 
| (株)リスクコンサル | 
| オフィスはせがわ | 
| (株)芹澤総業 | 
| (株)サンフジ | 
| (公社)有隣厚生会富士病院 | 
| (株)勝又新聞店 | 
| (株)時之栖 | 
| (株)つぼぐちフードサービス | 
| 東富士自動車興業(株) | 
| (株)静勝 | 
| (株)マルエ | 
| 大沢重機(株) | 
| 光陽産業(株) | 
| (株)内海電機商会 | 
| (一社)御殿場愛郷報徳社 | 
| (一社)中畑愛郷会 | 
| (一社)玉穂報徳会 | 
| (一社)印野郷土振興協会 | 
| (一社)原里愛郷振興協会 | 
| (一社)竈報徳社 | 
| (一社)高根愛郷会 | 
沿革
御殿場市スポーツ協会 沿革
| 昭和30年 | 4月1日 | 野球連盟・陸上競技協会・バレーボール協会・卓球連盟・柔道連盟・剣道連盟・スキー協会の7団体をもって、「御殿場市体育協会」が発足。初代会長に勝又藤男氏が就任 | 
| 昭和32年 | 4月1日 | バドミントン協会・山岳会が加盟 | 
| 昭和33年 | 4月1日 | 軟式庭球連盟(現在のソフトテニス連盟)が加盟 | 
| 昭和38年 | 4月1日 | ゴルフ連盟が加盟 | 
| 昭和40年 | 4月1日 | 第2代会長に平賀石雄氏が就任 | 
| 昭和41年 | 4月1日 | ソフトボール協会が加盟 | 
| 昭和44年 | 4月1日 | ボクシング協会が加盟 | 
| 昭和45年 | 4月1日 | バスケットボール協会が加盟 | 
| 昭和46年 | 4月1日 | ハンドボール協会が加盟 | 
| 昭和47年 | 10月7日 | 第1回市スポーツ祭開催 | 
| 昭和49年 | 4月1日 | 第3代会長に斎藤元治氏が就任 | 
| 昭和50年 | 4月1日 | サッカー協会・銃剣道連盟が加盟 | 
| 昭和51年 | 4月1日 | クレー射撃・スケート協会・空手道連盟が加盟 | 
| 昭和52年 | 7月17日 | 市スポーツ少年団本部結成 | 
| 昭和53年 | 4月1日 | 庭球協会(現在のテニス協会)・ボウリング協会が加盟 | 
| 昭和54年 | 4月1日 | 第4代会長に北村茂氏が就任 | 
| 昭和56年 | 4月1日 | 第5代会長に栗林義春氏が就任・少林寺拳法協会が加盟 | 
| 昭和58年 | 10月10日 | 文部大臣賞受賞 | 
| 昭和59年 | 4月1日 | 弓道連盟が加盟 | 
| 昭和61年 | 3月8日 | 体育協会創立三十周年記念式典挙行・「三十周年記念体育史発刊」 | 
| 昭和62年 | 4月1日 | 水泳協会(現在の北駿水泳協会)が加盟 | 
| 昭和63年 | 4月1日 | ゲートボール協会・インディアカ協会が加盟 | 
| 平成元年 | 4月1日 | 第6代会長に宮下英彦氏が就任 | 
| 平成3年 | 4月1日 | 乗馬協会が加盟 | 
| 平成5年 | 4月1日 | 第7代会長に田代良雄氏が就任 | 
| 平成6年 | 4月1日 | スポーツ少年団が加盟 | 
| 平成7年 | 4月1日 | 武術太極拳連盟が加盟 | 
| 8月6日 | 第1回富士山サマースポーツフェスティバル開催 | |
| 平成9年 | 4月1日 | 第8代会長に植松文明氏が就任 | 
| 平成10年 | 4月1日 | 日本拳法連盟が加盟 | 
| 平成13年 | 3月31日 | スケート協会脱会 | 
| 4月1日 | 第9代会長に山崎勝正氏が就任 | |
| 10月7日 | 市スポーツ祭三十周年記念式典・講演会開催 | |
| 平成14年 | 4月1日 | 法人格取得 NPO法人御殿場市体育協会として発足 | 
| 平成15年 | 4月1日 | 合気道協会が加盟 | 
| 10月26日〜30日 | 第五十八回国民体育大会馬術競技支援、体育協会より延三百名の協力員派遣 | |
| 平成16年 | 7月1日 | 御殿場市馬術・スポーツセンター指定管理開始 | 
| 平成17年 | 9月1日 | グラウンドゴルフ協会が加盟 | 
| 体育協会創立五十周年記念式典挙行・「五十周年記念体育史発刊」・記念講演会開催 | ||
| 平成18年 | 10月22日 | 第1回元気わくわくごてんばフェスタ開催 | 
| 平成21年 | 4月1日 | ソフトミニバレーボール協会が加盟 御殿場市総合体育施設指定管理開始 | 
| 5月9日 | 第10代会長に芹澤敏弘氏が就任 | |
| 平成22年 | 3月31日 | 北駿水泳協会が退会 | 
| 平成23年 | 5月7日 | 第11代会長に勝間田芳壽氏が就任 | 
| 平成27年 | 4月1日 | パークゴルフ協会が加盟 | 
| 5月16日 | 第12代会長に滝口總光氏が就任 | |
| 体育協会創立60周年記念「創立60周年記念誌発刊」・記念講演会開催 | ||
| 令和元年 | 4月1日 | エアロビック連盟が加盟 | 
| 5月11日 | 第13代会長に山口力氏が就任 | |
| 令和3年 | 4月1日 | NPO法人御殿場市スポーツ協会に名称変更 | 
| 11月23日 | 名称変更記念「スポーツ協会感謝DAY」開催 | |
| 令和5年 | 9月18日 | 「スポーツ感謝DAY」⇒「スポーティフルごてんば2023」に名称を変更し開催 | 
| 令和7年 | 5月10日 | 創立70周年記念式典開催 第14代会長に滝口兼光氏が就任 | 
概要
趣旨
御殿場市スポーツ協会は昭和30年、当初7団体の加盟により設立され、今日まで御殿場市の体育・スポーツ活動の中軸として発展、現在は34団体が加盟するに至り、その活動はますます活発となりました。 その中で健康な心身を育成するスポーツ活動への市民の欲求は強まり「市民ひとり1スポーツ」を目指している御殿場市にとってスポーツ協会の役割は一層の重要性を増しています。
NPO法人御殿場市スポーツ協会
登記所在地 
〒412-0041
御殿場市茱萸沢658-4
事務所在地 
〒412-0041
御殿場市茱萸沢658-4(御殿場市陸上競技場内)
事務所利用時間 毎週火~日 午前8時30分~午後4時30分
(但し、御殿場市陸上競技場休場日及び祝日を除く)
電話:0550-80-5566
ファックス:0550-80-5567
e-mail:info@gtk.jp
